BUG-ON! 01 】
produce:ARTiSM
2006年11月3日(金) Open18:00 Start 18:30
チケット:\2300 1D別

青い部屋(03-3407-3564)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-13八千代ビルB1F
■CONTENTS:LIVE・DJ・VJ・ETC
鼓動を揺さぶる音圧に丁寧に織り込まれたデジタルの繊維体は人間の脳波に素直に感応し止める事の出来ない能動と生物としての本能に委ねざるをえないだろう。新時代のデジタルクリーチャーが巻き起こすスーパー インプレッション!地球上全ての生物は未だ出会う事の無い「刻の涙」を見る事になる!!


→前売りチケットのご予約はコチラ

→只今、出演者・スタッフ募集中!

←←←Prev Schedule Next→→→


■LIVE
【 noveil 】

近年のクラブシーンに捕らわれない楽曲の創作力はエレクトロニカをベースとしたポップチューンでダンスフロアー、ライブフロアーどちらにもハマるだけでなくリスニングにも耐えうるチカラを併せ持つ。出身である新潟での活動によりステージとフロアの距離を感じさせない一体感と親しみやすさのあるキャラクターで着実にオーディエンスを増やし、関東では各クラブ、ライブハウスの掛け橋となるだけで無く自身の主催イベント「ChainBug 01 -JAP エレクトロニカ-」を開催。

【 AKIRA DEATH 】

和風デジタルハードコアユニット「鯔背組」の元組長”神崎晃”とCustomMummy、THE FRONT ROW FEEEDERSのメ インコンポーザーMummyLeeこと”木乃伊晃”のWアキラによるノイズガンガン!!、ディストーションガシガシ!!! !の身長差25cmの超絶デジタルハードコアユニット。 基本姿勢はbpm200超!!!! 踊るには困難、暴れ狂うためのみに存在するユニットである。



【 BURST HEAD LOLLIPOP HONEY 】

DIGITAL EXTREME POP PROJECT 爆音センチメンタリズムBURST HEAD LOLLIPOP HONEY過剰なまでのスピード、寸断・再結合を繰り返すブレイクビーツに、轟音と静謐さを兼ね備えたギター、Vo.ニャンコの独特な浮遊感、倦怠感、ときに少年のようなファニィボイスが絡み、どのジャンルにも収容不能な独自なサウンドを築いている。



【 radialrays 】

radialraysは3人〜4人、サポート1人で構成される変則バンド。デジタルで構成されるその曲調は多種多様に及ぶ。現在名古屋・東京・浜松をメインに全国的に活動中。radialraysの演奏スタイルは、各地に投入されるメンバーの人数によって変化するのも特徴だ。3人〜5人でのライブ曲の変化、ステージングの変化にも注目してもらいたい。



【 SKYFISHER 】

98年結成。メカニカルな要素とアグレッシブな部分を併せ持つサウンドと日本語詩によるアンチテーゼが特徴。05年2月、3rdAlbum「eco-side21」をナゴムスタアよりリリース。その直後、NYディスコパンクスタイルを大胆に導入。10月、自身のレーベル「LABSICK」よりCD-R「AMPMBPM」リリース、同時に大幅なメンバーチェンジを経て新生SKYFISHERをスタート。
→LABSICK RECORDSオフィシャルサイト




DJ:

【 リハビリ 】

1993年リハビリ結成。ほそぼそと自宅録音する日々で曲の作るペースは一年に一曲、または2年に一曲という恐ろしいほどの超スローな活動を10年過ごしてきて(だから持ち曲7曲)、2003年にライブ活動をはじめたテクノバンド。それがリハビリです。





【 ryo 】

ジャンルは、テクノ、ハウス、ロックとか回してるけど、最近はハウスに傾倒気味。POP目なものが好き。







VJ:
【 くっSeaまん 】

海の精霊がモンスターになりました。 残念! メンバーはクッSeaマン(モンスター)、メタル★クッSea(深海国防隊大佐)、コマンド★クッSea(深海国防隊 少佐)、マスター★クッSea(博士)、続々登場中。 +写真家★串原英明 基本はクッSeaマンしか活動してない・・・ (随時メンバー募集中) 『自然は大切だ』がモットー。 ポイ捨て反対!しかし人間のゴミは拾わないぞ〜 クッSeaマンは路上活動(代々木公園あたり)をしているけどパフォーマンスができるわけでもないです。 イベントやお祭りに参加したりして顔を売っている・・・ 写真展したりVJしたり書道なんかもするのが主な活動。




■ORGANIZER
【 D's Valentine 】

演出家・アートディレクター・イベントプロデュース
幼少時、池田隆師に師事し油絵・日本画・墨絵・彫刻等様々な古典アートに触れる。その後現代デザインを工業的に学び、1993年より「ゲーム制作」という総合メディア工業に関心を持ち株式会社エニックス発売「ワンダープロジェクト-Jシリーズ」を始め数々のゲーム制作に参加。現在は「ARTiSM」設立後、様々なイベントをプロデュースしている




←←←Prev Schedule Next→→→

このホームページに掲載している、あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。
お問い合わせ:
ARTiSM