【 Classic Alamode 03 -Alamode Easter Wonderland- 】
企画:Goth&Loli
Heaven 協賛:ARTiSM
★アンダーグラウンドクラシカルワールド!!
★アラモード・イースターワンダーランド!!
2010.04.18(sun)
Open&Start 16:30 Close 22:00
adv/w-f:\3000 (+1D) day:\3500 (+1D)
※学割:18歳以下は1000円割引(年齢の分かる身分証明書提示)
■池袋
LIVE INN ROSA(03-5956-3463)
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館B2F
1-37-12, Nishiikebukuro, Toshima-ku, Tokyo ROSA Hall B2F
(JR山手線池袋駅西口を出て徒歩2分)
■CONTENTS:
MAIN FLOOR: DJ・GIG・SHOW・PERFORMANCE・EXHIBITION・VJ
Alamode
Nightのアンダーグラウンドクラシカルワールド!! 国内最大級のGothic&LolitaイベントであるAlamode Nightから派生したアンダーグラウンドクラシカルワールド「Classic
Alamode」。ゴシックやロリィタの様式美にクラシカルで幻想的な音楽が漂う古き良き時代のライブサロン的イベント。世界観を統一する為の展示や物販も配置してフロアを所狭しとドレスアップした住人達が彷徨う姿は貴方をおとぎの国へと誘います。
■Classic
Alamode mixi:コミュニティ
■Alamode
Magazine mixi:コミュニティ
■クラシックアラモードにて第7号用アラモSNAP!撮影やります♪
★ARTiSMイベントにご来場頂いたお客様をアートに仕上げるアラモスナップ!!
★Alamode SNAP撮影参加者募集中!!
※撮影はARTiSM各種イベントにて気合の入った格好をしている方を対象に撮影のお誘いをさせて頂いております。
→前売りチケットのご予約はコチラ
→只今、出演者・スタッフ募集中!
←←←Prev Next→→→
■MYSTERIOUS
THEATER SHOW:
【
MONT★SUCHT 】
2004年、人形作家でもある由良瓏砂、元東京グランギニョルの常川博行らを中心に結成。
流動的なメンバー編成で、各自がアイデアと技術を出し合って、一つの舞台を創り上げてゆくユニット形態をとる。 東京DARK CATSLEにての二回の公演後、活動を中断。
2007年、ダンサーの本原章一、エレクトーンのまめ妓らを加え、活動再開。 演目により、ペイデフェのりむ等も参加。 MYSTERIOUS THEATER
SHOWと銘打ち、ドイツ神秘主義やシュルレアリスムを想起させるほの暗い幻想世界、耽美にして可憐なステージショーを現出する。
■SHOW:
【
tokyoDOLORES 】
ダンサーCAYによるプロジェクト。
ダンサー、DJ、VJ等の総合アーティスト集団。 ジャパニーズポップカルチャー“GOSURORI”を セクシー且フェティッシュにスタイルし、
独自の少女的(DOLORE)なshowを作り上げる。 ポールダンスをはじめ、アクションや空中演技、 TAIKOパフォーマンスまで、 様々な演出で今までにないスタイリッシュなショウを提示し続ける。
■DRAMATIC
ENTERTAINMENT SHOW:
【
伝承歌劇団〜エウロパの軌跡〜 】
【伝承歌劇団〜エウロパの軌跡〜】 メンバー全員が仮面に身を包み、独自な世界観を繰り広げるハードロックバンド。
ロックバンドでありながら、メンバーに語り部や脚本家が在籍し、 そのステージは多彩な音楽と語り部の伝えるドラマで織り成す劇的なスタイルで繰り広げられる。
またアニメやゲーム業界ほか、幅広い分野で音楽に加え、脚本、演出、アクションなどでも活躍し、 Rockミュージカル等を手掛けたりと活動域は幅広い。
■GUEST GIG:
【
島村秀男 】
どこかなつかしく愁いのあるメロディを口づさむアコーディオン弾き。独特の歌詞とパフォーマンスは観る者をいつのまにかその世界に惹きつける。98年SISTER+としてストレンジデイズレーベルよりCDデビュー。2001年解散。2003年11月ソロとして活動再開。
【
Cross Cradle 】
東京で結成されたバンド。
作詞・作曲及び全てのアートワークを手がけるSayと レコーディング・マスタリング゛を担当するAkito。 そしてコーヒーが飲めないカフェのマスター
- Nalu-。 ミニマムトリオde亀よりのろまな活動を展開中。 2008年、夏 ニッケルハルパやハープ、コントラバス等の生演奏を展開 より革新的でアコースティックなサウンドを目指す。
Cross Cradleの世界、それは シアトリカルな絵本の世界 獣は歌い、小鳥が跳ねる 黒い羊はメメェと笑う 落っこちたらハラの中、クロクレサーガは夢の中。
ゆりかごで聞いた、怖くて優しい子守唄。 「ようこそ我々のハラの中へ」
【
IRUMA RIOKA 】
幻想系シンガーソングライター。
幼少時代からピアノを学び、クラシック音楽の環境に囲まれて育ちながら、言葉での会話する事よりも音楽で表現す る事が得意である事に気付き、自然と作曲も初める。現在は作曲の他、作詞、編曲、トラック制作をこなし、その独特なメロディーラインや、三拍子を多用した進行でIRUMAならではの不思議な世界を表現する。
いずれのジャンルにも当てはまらないが、ゲームやアニメの世界や物語を想像させる事が多く、幻想系シンガーソングライター と称して都内を中心に活動中。
ライブではゴシックやロリータの衣装でのライブパフォーマンスや、世界観を重視した演出で見るものを飽きさせない。 また、グリム童話に登場する金色の髪長姫”ラプンツェル”の愛称を持つ。
海外からの人気が高く、各国のJ-POP紹介サイトや、ラジオ局などから多数のインタビューを受け、ロシア、スイス等のライブイベントにも招待される。
その他に、楽器メーカーROLANDのデモンストレーターとしても活動中。
【
Rose Noire 】
VocalのLouie(Compose Arrange)とViolinのJill(Web、PV等のArt
Direction)の2人によるユニット。 2人が東京藝術大学器楽科在学中に結成。 2007年にはSONY-ZOOM 1st demo songオーディションにてZOOM賞を受賞。
2008年夏よりライヴ活動を始める。 既存のジャンルや形態の概念にとらわれず、音楽はもとより存在としてのイメージにおいて独自の世界を構築している。
音楽的には、幼少の頃より英才教育を受けてきたClassic音楽をベースに Rock,R&B,Club Music,Hip Hop,Industrial,Electronica,Jazzなど
多種多様なジャンルの音楽を取り入れた、ゴシックで幻想的、モードで宗教的で哲学的な、独特な中毒性の強い世界観を創り出している。
【
VANQUISH 】
嵐にも沈まぬ16世紀の方舟の旅へようこそ! 青炎の激しく切ないウィスパーヴォイスと解り易いメロディーで綴るダークな
ファンタジックストーリー。 オリジナルの空想脳内シネマ「サラマンダー物語」を根底に、さまざまなゲス トを迎え、活動中! (プロジェクトメンバー)
Vocal & Lyrics 青炎 / Lyrics さくらみらい / Guest Artist 金島潤、ユキ、成瀬晃一、松本有弘、佐藤怜
他 / Collaborative Artist 由良瓏砂 / Music & Produced 奥井友康
【
xxx 】
Please wait...
■VICTORIAN
DJ:
【
DJ LIM 】
DreamPop,
Trip-hop, New wave
あまりに甘美な秘密の花園を出現させる妖精DJ。
淡く漂うオトのオトギの国で迷子になってしまいませう。
【
EZ 2 GO 】
Please
wait...
■EXHIBITION:
【
果無愚味 】
東京デザイン専門学校イラストレーション科卒。シュールな絵を描く一方、在学中から独学で球体関節人形の製
作をはじめる。2007年に人形教室アトリエ果樹園に入会、清水真理氏に師事。 2008年11月、デザインフェスタvol.28出展。2009年5月、アトリエ果樹園人形教室展vol.3 デザイン
フェスタvol.29出展。2009年6月、TH ART series 「不思議ノ国ノTORICO」 (発行:アトリエサード) に人形写真掲載。
他、長野県などで展示。 2009年10月デザインフェスタvol.30に出展予定。
■EXHIBITION:
【
pureblackGothicLabo 】
重量感あるリングや大型クロス等のメタルアクセサリーの展示や販売。その存在感は是非一度手にとって見て頂ければクオリティの高さに驚くはずです。また男性から女性までユニセックスなデザインも魅力の一つ。
【
VAMPIRE OF ROSE 】
ダークでエレガントな他に見る事の無いデザインで様々なネイルチップを展示・販売しております。もちろんお客様に合わせたサイズも取り揃えておりますので是非一度ご覧になって下さいませ。
【
SNOB 】
わかりやすく退屈なもの 子供っぽく飽き易いもの 自分の中にある不要なものを破壊した後に残った
破片・・・それらを創造と呼ぼう モードと黒を基軸に 退廃の色で染上げた 新しい世界 月下の漂流者達へ・・・ 白い闇に彷徨う黒揚羽のように・・・
優雅に美しい毒であろう・・・。モードとゴシックの融合をテーマとし 服・シルバーアクセサリーを中心に展開する ゴシックファッションブランドです。
【
Alice Garden 】
"眠れるアリスをうさぎがいざなう、そこは不思議な夢の世界 "幻想という名の心地よいまどろみの中で、彼女がみるのはどんな夢?
"紅茶の入ったカップをのぞけば、アリスの冒険はどこまでも続いていく・・・ "夢から目覚めるまで、そこは貴方だけの楽園 アリスガーデン。 "不思議の国のアリス"、"うさぎ"、"ファンタジー"
3つのモチーフに、 遊び心とエレガントさを持つ "童話の様な世界観"を持った デザイナー「NAOKI」による、オリジナルシルバーアクセサリーブランド。
【
ペイ*デ*フェ 】
淡い色彩のドレス、カラフルなワンピース。 トークハットには花が咲き、妖精を呼ぶ。 金色に透けるリボンを儚い体にまとわらせれば、
そこはもうオトギの国。 ペイ*デ*フェは、乙女の為のお洋服屋さんです。
【
視覚挑発創作児-エレ児- 】
視覚挑発創作児-エレ児-
【
mariwest☆ 】
mariwest☆は制作者maryによる個人ブランドです。 ネックレス・ブローチ・ブレスレット・イヤリング・リン
グなどのアクセサリーや、キーケース・パスケースなどの革細工を主に制作しています。 大好きな物語「ALICE」と「mermaid」をテーマとし、一つ一つに時間をかけ、丁寧に作る事を心がけて作品作り
をしています。 2006年よりイベント等で作品の展示・販売を開始しました。デザインフェスタやアラモードマーケットなどイベ ント会場に年数回出展しています。
mariwest☆を通じて沢山の方々と関われたら嬉しく思います。イベント等で直接お手にとってご覧ください♪ mariwest☆があなたに小さな幸せをもたらせます様に…☆
【
Blanche Neige 】
華美・華麗なヘッドドレス、コサージュを作っております。
【
xxx 】
Please wait...
■ORGANIZER:
【
D's Valentine 】
演出家・アートディレクター・イベントプロデュース
幼少時、池田隆氏に師事し油絵・日本画・墨絵・彫刻等様々な古典アートに触れる。その後現代デザインを工業的に学び、1993年より「ゲーム制作」という総合メディア工業に関心を持ち株式会社エニックス発売「ワンダープロジェクト-Jシリーズ」を始め数々のゲーム制作に参加。現在は「ARTiSM」設立後、様々なイベントをプロデュースしている
(C) 2003-2010 ARTiSM All Rights Reserved.
|