→前売りチケットのご予約はコチラ
→只今、出演者・スタッフ募集中! ←←←Prev Next→→→ ■GUEST LIVE: 【 桜ふみ 】 アキバ系サウンドの歌唱・作詞・振付作成・ボイスなどマルチにこなすA系実力派ボーカリスト。 高校・大学時代に声楽を学んだ経験に裏打ちされた確かな歌唱とキーの高い楽曲の歌唱を得意とする。 オリジナル曲の作詞は全て、アキバ・サブカルチャーの片隅で叫びを上げる「ココロ」をテーマに 桜ふみ自身が作詞を手がけ、東京トイフェスティバル/アキバ系Webコンテンツ 及びOVA・美少女ゲームの 主題歌の歌唱・作詞・他アイドルへの作詞提供も行っている。 現在は音楽活動の他、メジャーアーティスト・及びアキバ系アイドルの楽曲振付制作・指導も行い、 2009年にはNINTENDO DS /「THE IDOLM@STER DearlyStars」 (バンダイナムコゲームス)楽曲の振り付け、 及びモーションキャプチャアクターとして抜擢された。 また、企業MC・各種イベントMC等、トーク系の仕事も幅広く行っている。 【 いるかの島 】 【いるかの島】 劇のような 舞踏会のような 哀しい宇宙を 奏でます 伯爵:晴空=ミカエラ=ヴァレンタイン 妖精:凛 迷い子:此処 姫:金星光帯。Please wait... 【 Celestear 】 2007年末、前身バンド解散後Jein/GtとTaka/Bassにより新ユニット結成。 2008年2月末、新Voに愛梦をむかえサウンドユニット「Celestear(セレスティア)」として活動開始。 *「Celestear」とは「Celestial(天上の)」と「Tear(涙)」を繋げた造語。 デジタルロックを基本に、さまざまな要素を加えたポップなサウンドを展開。 【 ReViel 】 2010年3月の終わりに生まれた“ReViel(リヴィエル)”。 激しくも記憶に痕る音像、此処が何処だかわからなくなる世界感の渦。 呪縛から開放へと向かう物語。 「リヴィエル」それは現実の隙間を開く、魔法の言葉。 【 KIRIA 】 シンガーソングライター。 ゴシックや騎士物語、近未来を想像する幻想的な曲などを中心に、KIRIA語という架空の言語を使った楽曲など、独自の世界観を元に活動。 【 めいど☆ぷるとにうむ+ 】 2007年、銚子電気鉄道公式応援ソングを発売。 2008年、東京ビッグサイトにてGEISAI#11「学園祭実行委員会」アイドルステージにて、トップバッターを務める。 多数CD発売、ライヴイベントに出演。 4つの声と4つの濃いキャラが重なって さらにもっとハチャメチャに!? アニソン、アイドル、ヲタ芸…楽しいことならなんでも愛する アキバ発☆ボイス・エンターテイメント・ユニット。 めいど☆ぷるとにうむ+は、今日も笑いの核爆発を起こすべく、 唄って踊ってしゃべくります☆ 【 xxx 】 Please wait... ■MC: 【 めいど☆ぷるとにうむ+ 】 2007年、銚子電気鉄道公式応援ソングを発売。 2008年、東京ビッグサイトにてGEISAI#11「学園祭実行委員会」アイドルステージにて、トップバッターを務める。 多数CD発売、ライヴイベントに出演。 4つの声と4つの濃いキャラが重なって さらにもっとハチャメチャに!? アニソン、アイドル、ヲタ芸…楽しいことならなんでも愛する アキバ発☆ボイス・エンターテイメント・ユニット。 めいど☆ぷるとにうむ+は、今日も笑いの核爆発を起こすべく、 唄って踊ってしゃべくります☆ ■VJ: 【 LOOPCUBE 】 LOOPCUBE(ループキューブ)は、DJ、VJ、写真家、楽曲製作、レコーディングエンジニアなど様々な分野で活躍 するクリエイターが集う総合的なユニットです。 会社やバンドといった拘束力を持たない「ユニット」形式で映像・音楽などを営利・非営利ともに自分たちが「 面白い」と思うものに参加・制作しています。 ゲーム等、エンターテインメント業界からのオファーも多く、イベントのテーマソングや、プレイステーショ ン2用ゲーム「はるのあしおと-Step of Spring-」のテーマソング、「月は東に日は西に」全楽曲製作、テレビ アニメ「びんちょうタン」エンディングテーマ、経済産業省プロジェクトインキュベーション型制作支援対象作 品となった「片神名カタカムナ」の主題歌、BGM、などの音楽制作の実績があります。 ■ORGANIZER: 【 D's Valentine 】 演出家・アートディレクター・イベントプロデュース 幼少時、池田隆氏に師事し油絵・日本画・墨絵・彫刻等様々な古典アートに触れる。その後現代デザインを工業的に学び、1993年より「ゲーム制作」という総合メディア工業に関心を持ち株式会社エニックス発売「ワンダープロジェクト-Jシリーズ」を始め数々のゲーム制作に参加。現在は「ARTiSM」設立後、様々なイベントをプロデュースしている |