![]() 【 眼帯アリス症候群07 -アラモードマガジン第12号発売記念-】 企画:ARTiSM ★サブカル少女達が創り上げる前衛國家!! ■池袋 LIVE INN ROSA(03-5956-3463) ■CONTENTS: ■眼帯アリス症候群 mixi:コミュニティ
![]() ![]() 幼少期に寺山修司、江戸川乱歩、夢野久作に合同誘拐され、影男としてパノラマ島から帰還した座長・宮悪戦車を中心に結成。 “虚構と現実”というテーマを掲げ、1998年より、社会を風刺した暗黒劇に、ヘヴィロック、童歌、哀歌、現代音楽、そして、アナーキー包丁を融合させた「見世物パンク」という独自の世界を以て、全国で数々の犯罪(ライブ)を展開。 ![]() ■JAPANESQUE GOTHIC SHOW: ![]() ![]() 暗闇映劇!見世物芝居!悦楽詩人石井飛鳥を中心に結成された虚飾芸事集団。アート・藝術・創作・演出と云った行為を全て虚飾であると捕らえ、虚飾であるが故に到達できる脳髄と五感とその他の感覚の究極の快楽を追求する。演出家+俳優という最強のステージ創出システムを遣い、踊り子やSM師などをゲストに加えショウを慣行する。和装、洋装、絢爛化粧。鍛え抜かれた俳優達と、絶対唯一の演出術に、幻視憧憬過華劇舞台の幕があく!! ![]() ■樂団: ![]() ![]() こよなく日本を愛し、こよなく日の丸を愛し、 文學に嫉妬し、粘膜に嫉妬し、血潮に嫉妬す。 唄と詩、御手洗水子 四弦、しゃあみん 六弦、呑男 太鼓は、當日のお樂しみ! 只今、目を、眞つ赤つ赤にして、待機中! ![]() ![]() ![]() 平成15年。ニューハーフのちか子を中心に結成。パンク・ロカビリー・ジャズ・歌謡曲が混合し展開される曲に、ちか子独自の視点で描かれる切なくも生々しい日本語の詞が乗る。そしてちか子は肩を露出したイブニングドレス、霧島と木村はアイラインを引き、フォーマル且つレトロな装いを以っていこちの世界は放たれる。平成19年・20年にはオーストラリア巡業を敢行。豪州3大ゲイフェスティバルのひとつ“フィースト・フェスティバル”ではヘッドライナーを務め各都市にて繰り広げるショウは絶賛され多くの人々に賞賛を受ける。平成21年には、霧島ライドをウッドベースに。平成23年には、木村コウヘイをドラムスに迎え現在の陣営となる。年齢性別国籍を問わず、観るもの聴くものの五感を揺さぶるいこちの世界。感ずるのは、あなた。なを編成は、以下の変質三匹による。 ![]() ![]() ![]() 90年代ヴィジュアル系シーンを駆け抜けたmedia youthのVo.DAISUKEが、ソロ活動を経て2000年6月にSOUND BEEを結成。メンバーチェンジを機にTHE SOUND BEE HDに改名。メンバーにヴィジュアル系バンドCalmando QualのGt.Takを迎え、海外進出を視野に入れStarwave Recordsに所属。男も女も惚れさせるほどの美しさに日本人としてのアイデンティティを加えた『和GOTH』をコンセプトに、人間の深い闇の感情を表現したコンセプトアルバム『蜂』は元来の魅力であるヘヴィーロックとエレクトロの融合に和の音色が儚さを演出する至極の1枚。「蜂」「毒」「華」「艶」の『和GOTH』四部作シリーズを完結し、次の展開が期待される。 ![]() ![]() ![]() とんでもない奴らが現れた! 退屈や不景気で、今にうんざりしてるなら奴らが発する電波にアンテナを立てろ! ビンビンに興奮して、踊り狂えるはずだ! パンクにそしてアバンチュールに。 ニューウェーブを勘違いした、奴らの名前は……+桃尻東京テレビジョン+。 この名を忘れるな! ![]() ![]() ![]() 歌って踊れるニューウェイブを基調に、 あらゆる要素を取り込んだサウンドを持つ。 また、バンド名にあるように、報われない人生にスポットライトを当てた物語調の歌詞は、独特の世界観を広げ ている。 一つのバンドでありながら、ヴィジュアル/ニューウェイブパンク/ディスコサイバー等、様々な活動形態を持ち 、 どのようなジャンルのイベントにでもひょっこり出没する ちょいとばかり変わったバンドである。 所狭しと暴れまわるカオスなライヴは必見! ![]() ![]() ![]() まるで場末のスナックのように、皮肉と嘲笑を込めながら、綺麗事だらけの人間社会への怨み、妬み、嫉みを撒き散らす女5人バンド。昭和歌謡・プログレ・オルタナ・ジャズなどを織り交ぜた楽曲に乗せ、人間の汚さ・思春期の狂気・社会への違和感を、感情を剥き出しにして唄う。80年代バブルを彷彿とさせるマスティエンヌ・カオリが羽を広げれば、舞台は人間模様を描くスナックへと変貌し、訪れる人を妖艶な場末の世界へと誘う。“世界の皆様こんばんは、スナック『妖精達』へようこそ” ![]() ■選樂員(DJ): ![]() ![]() インダストリアル歌謡ユニット"オーラルヴァンパイア"のメンバー。DJとしてはテクノ、ニューウェーブ、レイブ、インダストリアルなどオーラルヴァンパイアのサウンド要素を分解→再構築するようなスタイルをとっている。ソロプロジェクト"FUTON DISCO"としても活動中。 ![]() ![]() ![]() 都内で開催されている「奇奏ト狂唱ノ宴」や「眼帯アリス症候群」のレギュラーDJであり、役者やデザイナー、その他にも様々な活動をこなす黒尽くめのDJである。DARKPSYやTECHNO、NOIZE、INDUSTRIALを主とした、陰鬱でいて破壊的なサウンドと重量感のあるビートを駆使してフロアに独自の退廃的世界を造り上げる。 ![]() ![]() ![]() ロック、アニソン、ナードコア、テクノポップなど様々な音を愛し、関西&東京をメインにDJ活動中!!2010年 大阪にて関西唯一のアニメ×ロックの融合イベント!!☆Advance of Chaos☆を設立。DJ以外では、149cmと小柄ながらアニソンイベントでコスプレテキーラガールをしたり、お絵かきや物づくりをしたり、2011年より被写体など更に活動の幅を広げる★二次元と三次元の狭間で生きる、サブカル好きな夢見る少女。 ![]() ■アリス少女團: ![]() ![]() 「素股Q」は主にすまきゅー個人による世の中のスキマ仕事ユニットです。「ファッションパンク」ならぬ「ファッション多忙」をコンセプトに、なるべく忙しそうな自分を演出。それでいて頼まれた仕事は断らない、をポリシーに活動中です。主な活動は、古着店経営、某マニア店経営、某マニア雑誌レイアウトデザイナー、ぱどんな、そして氣志團ツアーパンフの衣装から、ストリッパーのお姉さんの衣装まで手がける縫製職人。刺繍サークル「蜘蛛の糸」の代表でもあります。その他ムードメーカー、役者、DJ等、お声がかかれば大抵断らず、幅広くぬるくゆるく、それでいてベストを尽くしてやらせていただいております。力仕事が必要なときのみヘルプDJイオが助っ人として参加。すまきゅーの足りない部分を補っております。有り難い事です。 ![]() ![]() エレクトロニカ、ジャズ、昭和歌謡…色々な要素を取り入れて、玉虫の世界を表現してゆきます。。。 人間の犯した罪を懺悔するために歌ってゆきます。。。虫の様に、強く、賢く、優しく。 好きな言葉は「生類憐れみの令」 ![]() ![]() ![]() えろ ぐろ なんせんす。 ヨッテラッシャイ ミテラッシャイ。 眼を背けても、此れが現実です。 嗚呼。 ![]() ![]() ロック、アニソン、ナードコア、テクノポップなど様々な音を愛し、関西&東京をメインにDJ活動中!!2010年 大阪にて関西唯一のアニメ×ロックの融合イベント!!☆Advance of Chaos☆を設立。DJ以外では、149cmと小柄ながらアニソンイベントでコスプレテキーラガールをしたり、お絵かきや物づくりをしたり、2011年より被写体など更に活動の幅を広げる★二次元と三次元の狭間で生きる、サブカル好きな夢見る少女。 ![]() ![]() 大阪で被写体等マイペースに活動中。 ![]() ![]() ゆうしゃ しおかは たびにでる▽しおかはまだ少女でした。胸が膨らみ始めた頃から大人になることを怖がってました。故に私服はセーラー服だったり、子供っぽいおめかしをします。お砂糖菓子のように壊れやすく、脳内はおもちゃ箱の中のように複雑でゴッチャリしています。誰にも何にも依存しないけど大好きはたくさんあります。特にファミリーコンピュータや8bit等チープな世界観を好みます。口を開けば嘘しか言わない私ですが、何卒。赤いリボンは侵されない永遠の少女こそ正義です。 ![]() ![]() Please wait... ![]() ![]() ボタンを見つけて押したらそこは夢のなか遊園地。手をひいて御招待。僕は貴方のfancy conducter貴方の気まぐれで自由な空想にご案内します* ![]() ![]() 『年齢は只の記号』を体現すべく、「自主制作映画」「フォトモデル」等をあれこれ啄んでは食べ残し。そんな 手乗りサイズのちいさな小鳥。胸の中は愛と毒でいつもドキドキしています。 ![]() ![]() 2次元と3次元の隙間にて生息し続けるおてんば女子。 世俗に負けじと強くなる事を願うばかり。 ■人形展示: ![]() ![]() 東京デザイン専門学校イラストレーション科卒。シュールな絵を描く一方、在学中から独学で球体関節人形の製 作をはじめる。2007年に人形教室アトリエ果樹園に入会、清水真理氏に師事。 2008年11月、デザインフェスタvol.28出展。2009年5月、アトリエ果樹園人形教室展vol.3 デザイン フェスタvol.29出展。2009年6月、TH ART series 「不思議ノ国ノTORICO」 (発行:アトリエサード) に人形写真掲載。 他、長野県などで展示。 2009年10月デザインフェスタvol.30に出展予定。 ![]() ■展示・物販: ![]() ![]() えろ ぐろ なんせんす。 ヨッテラッシャイ ミテラッシャイ。 眼を背けても、此れが現実です。 嗚呼。 ![]() ![]() ![]() + Merry GO Round + 空に溶けるような水色の屋根 柔らかなクリーム色の壁 木馬の看板が目印のお菓子とお洋服のお店 少年少女たち御用達 ![]() ![]() ![]() 闇に覆われた東京の片隅にある「光物クラブ」と名づけられた少女達の秘密基地。ある崇高なる目的のために作られた「光物」が目を覚ました。鳴り響くファンシーな音、狂気をはらんだ光り方…。発光する「光物」の目的とは!? ![]() ![]() ![]() 『感情をカタチに』をコンセプトに多種な多様なジャンルの創作アートを繰り広げて突き進む集団【fake-fantasy.】 ![]() ![]() ![]() bismuth.という何でも屋さんユニット、2007年結成。 ようた。を中心に活動中。 主に絵、デザイン、モデル、音楽、楽しければ何でもやる派遣ユニットです。 ![]() ![]() ![]() シロップの脳内から漏れ出した「毒、ポップ、キッチュ、キュート」のウイルスがマスクとぬいぐるみを汚染し 始めました。 あなたも感染しませんか? ![]() ![]() ![]() Please wait... ■ORGANIZER: ![]() ![]() 演出家・アートディレクター・イベントプロデュース 幼少時、池田隆氏に師事し油絵・日本画・墨絵・彫刻等様々な古典アートに触れる。その後現代デザインを工業的に学び、1993年より「ゲーム制作」という総合メディア工業に関心を持ち株式会社エニックス発売「ワンダープロジェクト-Jシリーズ」を始め数々のゲーム制作に参加。現在は「ARTiSM」設立後、様々なイベントをプロデュースしている。 ![]() (C) 2003-2012 ARTiSM All Rights Reserved. |
---|