
【 Theatic+Alamode 03 】
企画:ARTiSM
/Goth&Loli Heaven



★Gothic+Lolita
Gohst Party SPECIAL!!!
2008.06.08(sun)
Open&Start 16:30 Close 22:00
adv/w-f:\3000 (+1D) day:\3500 (+1D)
※学割:18歳以下は1000円割引(年齢の分かる身分証明書提示)
※ステージ及び会場での撮影を一切お断りしております。
■StudioCube326(03-5439-9199)→
【MAP】
〒108-0002 東京都港区海岸3-2-6
3-2-6,Kaigan,Minato-ku,Tokyo,Japan108-0022
(JR山手線田町駅もしくは都営浅草線三田駅から徒歩10分)
★1年に夏と冬だけその姿を現す・・・
国内最大級のアンダーグラウンドフェス!
■CONTENTS:
2F[ARK(400人)] DJ・GIG・SHOW・PERFORMANCE・EXHIBITION・VJ
Goth&Loli
Heavenが主催する国内最大級の夜のお茶会をテーマとしたGoth&Loli系イベント「Alamode Night」と踊り狂う事を意識したディープでコアな関東最強のGoth
Club Party「Club Theatic Show」がこの一夜だけ融合する。巨大フロアを使った各アトラクションは現実の世の中では見る事の出来ない幻想的かつ圧倒的な世界観を持ち、様々な装いを持つ優美で退廃した住人達が所狭しと徘徊し踊り狂う。この一夜だけ時の止まった世界は姿を現し貴方に現実の世界を忘れる一時を与える事でしょう。国内最大級規模となる一夜限りのUnder
Ground Festivalに是非ご来場下さいませ。
■mixi:
Alamode Night→コミュニティ
Theatic
Show→コミュニティ
■fryer:
front.....● / back.....●
→前売りチケットのご予約はコチラ
→只今、出演者・スタッフ募集中!

Alamode
Night:←←←Prev Next→→→
Theatic
Show:←←←Prev Next→→→

■DJ:
【
DJ Chihiro 】

DarkEBM/TERROR-EBM/HORROR-EBM/GothicRock/BlackMetal/等の
暗黒面をクローズアップしてフロアに昇華させる、選曲のポイントは常に「心に響く 陰鬱さ」の暗黒白塗りDJ。 Club Theatic Show・Tokyo
Cyber Monster・東京ダークキャッスル・club Golgotha他で活動中。
【
LIM 】

DreamPop, Trip-hop, New wave
あまりに甘美な秘密の花園を出現させる妖精DJ。
淡く漂うオトのオトギの国で迷子になってしまいませう。
【
WAKANA 】

「速い、重い、うるさい」をテーマに、見た目に負けない選曲でフロアを激震させるDark EBM、Loud
Rock系DJ。踊る=スポーツと言えるほどの激しい展開。現在のJ・P・GothicクラブシーンにDark Electro革命を!!!
■DARK
MARCHEN SHOW!!:
【
Rose de Reficul et Guiggles 】

Rose de Reficul et Guiggles女性、男性の二人のユニット。最近では火噴きの男
、駄目バレリーナ、禿の舞姫、食事男、△頭、魅惑のドルの亡者‥などなど奇妙なエキストラを引き連れてショ ウを展開。舞踏要素やノイズ、歌に踊りと、ヴィクトリアンアンダーグラウンドと銘打ったオリジナルジャンル
でエロス、タブーを交えた舞台を毎回即興無言劇の形で踏んでいます。 「2006年下半期」 一座化しつつある現在ではエキストラの微妙な個性も折込みつつ毎回テーマを変えた演目を公演中。
「さぁ、ここは永遠の3時。 めしませ、ブラックユーモア!!」

■PERFORMANCE:
【
泰造 -TAIZO-(ex.赤色彗星館) 】

1992年
泰造舞踏元年 1993年 舞踏創始者である土方巽設立による 舞踏記念館 アスベスト館主催舞踏ワークショップ「アイコンとしての身体」に参加 以降伝説のアングラクラブ【クラブ-キャラメル】にて行われたノイズイベントにて衝撃のパフォーマンスデビュー、以降、現在にて尚も続くクラブ、ライブハウス、ギャラリー、ストリップ劇場、と精力的にセッションパフォーマンスを展開
一方、今は亡き 土方巽とともに舞踏を志した 元藤あきこ史により 1993年から1998年まで舞踏を師事 5年間は師による 国内外の舞台活動に参加。
1996年暗黒遊戯・赤色彗星館を舞踏家・点滅、美術家・呂師と共に結成中野光座にて旗揚げ公演【陰陽暗黒使】をかわっきりに以降【錬金術】まで七本の劇場作品を発表
東京を拠点に数々の路上公演を繰り広げ、雑誌などで話題を呼んだ。メディアでは、宇多田ヒカル、土岐麻子をはじめとする数々のミュージシャンのプロモーションビデオに参加又、フリーペーパー【BENTO】では、山口小夜子氏とのフォトセッションにも参加。一方舞踏手養成においては、【暗黒遊戯ワークショップ・虚構の為の教室】を開催。ダンス、舞踏未経験者、或いは演劇人はもとより、画家
ミュージシャン彫刻家 など多種多様な アーティストまでも集結した。 2005年 慶応義塾大学主催 ロシア ドイツ舞踏ツアー “MAD IN
JAPAN”には玉野黄市氏 山本萌氏 と共に参加。 2006年9月 赤色彗星館 十年に及ぶ活動を 封印。 以降 各自 ソロ活動を展開。 2006年11月には、アムステルダムクラブイベントツアーを成功。
現在は 都内におき、【泰造ノ暗黒身体指南講座】を毎週定期開催フェティッシュイベント[毒蟲]にレギュラー出演。 ロックバンドAUTO-MODのビジュアルパフォーマーも努めている。
ロック界、ゴス界、フェティッシュ界、ファッション、アート界 お笑いからアングラ、サブカルチャーからエンターテイメント、さらにヒーリング、スピチュリアル界と独自の世界観と技術体系を持っての活動を精力的に展開する。
■GUEST
GIG:
★NEW
ALBUM RELEASE LONG TIME LIVE !!!
【
marlee 】

【有吉 佐知子】【宮下 潤】【松本 践(ex.Cold+Sleep)】が作り上げる全くもって新しい音世界、それが
【marlee(マーリー)】である。人間的かつ緊張感あふれるライブ演奏を機軸としたへヴィメタリックなアプロ ーチと、無機質で緻密でそれでいて冷酷で暴力的なエレクトロニクスが、確信犯的融合を遂げた、これはまさに
革命である。『あたし』に『あなた』はついて行けるのか!?ひとりの、ひたむきな女の叫びが『あなた』を体 液から調教する!ーーー2001年、有吉佐知子と宮下潤の2名でmarlee結成。2005年5月に1stE.P【drainage】を
リリース。プロデューサーは松浦武臣(ex.ZETA)。その衝撃的なアルバムアートワークと先鋭的なサウンドは 、かのマーティ フリードマン(ex.MEGADETH)や書上名朋子といった著名人も絶賛している。2006年5月に松本践
(ex.Cold+Sleep)加入、現在も勢力的にライブ活動を行う。


★ZODIAQUE(GIG)+Tamaki
Carmilla(SPECIAL PERFORMANCE)!!!
【
ZODIAQUE 】

Heavy,Loudを基本軸にThrash,Core,Death,Metal等の要素が強い音に、複雑な曲展開や変拍子が絡むミ
クスチャー。 KENとTAKUMIにより結成、数年後に現在のメンバーで固定。 当初は福生で米軍相手にライブをこなすが、拠点を23区内に異動した後は吉祥寺を中心に、大阪でのライブや最近では韓国でのライブをも決行。
次期韓国再上陸は2008年10月。帰国後はNEW ALUBUMのRec開始。リリースは2009年予定。 音源はZDIAQUE(demo)、ILLEGAL
SOUL(2002年)、CORE(2004年)、ABSOLUTEOBEDIENCE(2007年)。
【
Tamaki Carmilla (a.k.a神羅珠姫) 】

20世紀末・プロのゴシックフェティッシュパフォーマーとして全国デヴュー、その後日本各地にて年間平均400回の公演を行う
2005年・海外からのオファーにて海外公演デヴューを果たす 2006年・腐敗しきったSM業界に見切りを付け、第一線を退く 国内外のSM・フェチビデオレーベルにて複数の主演作品を発表
現在はオファーがあった時のみ活動している。
【
STABAT MATER 】

東京を代表するGOTHIC METAL BAND。 2007年3月、日本初となるゴシックメタルのみに特化したライブイベント『GOTHIC
METAL GODDESS』を主催。暗黒メタルフリークの間で好評を博し、2008年5月にVol,2を開催。大盛況となり話題を呼んでいる。 GOTHIC
METALはメタルのカテゴリーで語られながらもその音楽性はマッショイズム的な従来のヘヴィメタルとは完全にアプローチの異なる「耽美」にフォーカスしたものであり、STABAT
MATERは正にその体現者である。 彼らの描き出す音像、それはBLACK METAL由来の背徳的な暗黒美意識に裏打ちされた楽曲の上を 悲哀を湛えたソプラノの旋律が舞う甘美なる退廃の風景。荘厳にして繊細、凶々しくも儚い暗黒叙事詩である。
【
GOTHIC LOGIC 】

エレクトロニクスを駆使し、言葉、名前、音の力で、隠された魔術の再発見を 伺うToshiとcherryによって結成。Guitar、Drums等のサポートを得て、都内
での音楽活動を続ける。血、火、髑髏を用い、時には宙に浮いてのライブパフォ −マンスを展開。2006年にはオランダでのFestivalのHeadlinerを努め、2008
年には、ドイツで行われる世界最大のGothic・Industrial Festival 『Wave Gotik Treffen』に招致されている。
■DOOR/FLOOR
GIRLS:
★Theatic Mistress Dancer
★Alamode Dancer Dolls
【
Mari (from RunaPark) 】

孤人創作屋「るなぱあく」のデザイナーで舞台・ライヴ衣装等の制作・ファッションショウの企画などをしながら、自身でもモデルからパフォーマンスまでこなしバンドPV出演等多くのメディアへ出演する。現在Alamode
NightやAlamode Marketを中心に都内のほとんどのアンダーグラウンドパーティーに出演。ピアスやタトゥ等の身体改造・過剰装飾でも名を馳せる。
【
Rokka 】

元新体操オリンピック強化チーム所属、インターハイ・国際試合で入賞したの後、AUTO-MODのパフォーマーとしてデビュー。新体操を活かした柔軟かつ世界観のあるパフォーマンスは他のパフォーマーの追従を許さない表現力を持つ。現在はAUTO-MODのパフォーマーと並行してChaos
Royaleのダンサーとしても活動しながらバンドPV出演や雑誌等のモデルとしても活躍する。
【
emilu 】

インターネット上にて血液や狂気をテーマにした 「ロリグロ(ロリータ・グロテスク系)」写真表現を始める
作品内でモデル、演出、写真加工を担当 2002演出写真展「最後の歩行」後は、 パフォーマンス活動(「STIGMATIC」「Tokyo Goth
& Darkwave vol.2」 「BABYLON TOKYO〜キチガイ祭2」Nameless Cult 公式公開撮影(雑誌「BURST」4月号に掲載)
「KOBE UNDERGROUND FESTIVAL 2005」etc…)なども積極的に行っている。
【
sion★akihabara 】

キラキラ耽美ロマンチスト秋葉原紫音が生み出す哀愁のダークキャバレーの世界観。 好きな花は赤い薔薇。
恋人は夜の星空。
■EXHIBITION:
【
ペイ*デ*フェ 】

淡い色彩のドレス、カラフルなワンピース。 トークハットには花が咲き、妖精を呼ぶ。 金色に透けるリボンを儚い体にまとわらせれば、
そこはもうオトギの国。 ペイ*デ*フェは、乙女の為のお洋服屋さんです。
■VJ:
【
コケカキイキイ 】

VJ nuje banataw とハルナによる映像ユニット。
最近結成されたRGBによる新しい神様。VJでは映像によるタントラの実験。 ビデオコンクレートなニューウェーブをパンクな精神でプレイする。 ジャンルレスに常にあたらしいモチーフを消化、吸収してデジタルハードコアなクリップへと再構築している。
メンバーそれぞれの確かなキャリアとスキルによる、アンチ マスな仮面プロジェクト。
■ORGANIZER:
【
D's Valentine 】

演出家・アートディレクター・イベントプロデュース
幼少時、池田隆師に師事し油絵・日本画・墨絵・彫刻等様々な古典アートに触れる。その後現代デザインを工業的に学び、1993年より「ゲーム制作」という総合メディア工業に関心を持ち株式会社エニックス発売「ワンダープロジェクト-Jシリーズ」を始め数々のゲーム制作に参加。現在は「ARTiSM」設立後、様々なイベントをプロデュースしている
(C) 2003
ARTiSM All Rights Reserved. 
このホームページに掲載している、あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。
お問い合わせ:ARTiSM
|