【 Club Theatic Show 05 】
企画:パントマイムカンパニー Walker / ARTiSM
★2006年シアティックショウが深夜の公演として開催!
2006年7月7日(金) Open 23:30 Start 24:30(AllNight)
前売り&フライヤー持参:\2000 当日:\2500 1D別
■club HOOP(新宿HEAD
POWER)(03-5269-0880)
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-13貝塚ビルB1
■CONTENTS:シアティックショー・コンサート・パフォーマンス・DJ・ラウンジスペース・展示・その他
Club
Theatic Showは「大人のエンターテインメント」をコンセプトに、パントマイム・パフォーマンス・演劇等のショーを中心とし様々な音楽やアート、そしてコミュニティを楽しむ事が出来る新しい形のエンタメ系イベントです。退廃迷宮的な2フロアを余す所無く利用した「真夜中の不思議迷宮画廊的な空間」を演出しコンテンツもアート色の強い総合芸術家達の集う新しくもアンダーグラウンドなムーブメント世界をお贈りします。
→前売りチケットのご予約はコチラ
→只今、出演者・スタッフ募集中!
←←←Prev Schedule Next→→→
■SHOW:
【
パントマイムカンパニー Walker 】
全く新しいパントマイムを追求し、 その華のあるステージは見るものを釘付けにする。
2004年4月神楽坂セッションハウスで行われたダンスフェスティバルでも大好評を得て、各マスコミ等の注目をあびる。 舞台上に広がるのは スピード感あふれる展開、洗練された美しい動き、
一瞬でおとずれるシックな静寂、、、 そしてちょっとさみしいものがたり。誰も見たことが無いWalkerが生み出す「パントマイムセッション」をどうぞお楽しみ下さい。
【
廻天百眼 】
演劇を軸に活動する謎のエンターテイメント集団。芸術や創作を全て虚飾であると言い切り、虚飾であるが故に到達できる、脳髄と五感とその他の間隔の究極の快楽を目指す。一発目舞台「御霊祭御祭騒」では、和ゴス、日本版ロッキーホラーショウ、暗闇映劇などと称され、ステージショウ「邪舞邪舞鳥」では、SM、アングラ、ゴシックなどの言葉が飛び交った。また最新の舞台、「土竜ーもぐらー」では、ビジュアル演出に頼らない、筋の通ったストーリーと深淵さを武器にする所謂普通の(?)舞台を披露。脚本力の厚さを見せつけた。
■KATSUBEN
CINEMA:
【
山田広野 活弁映画監督
】
自作自演活弁映画監督。1998年より自らが撮影した映画に活弁を付けるという独自のスタイルで上映活動を開始。新宿ロフトプラスワンにおけるリリー・フランキー氏主催イベントにて頭角を現わし、
以後様々な上映イベントにて数多くの作品を制作・発表。雑誌連載、テレビ・ラジオ出演、ミュージッククリップ制作等様々な方面で活躍中。
■STRIP
DANCE:
【
秋元みり 】
池袋ミカド劇場所属のストリッパー。
■PERFORMANCE:
【
ピンQ 】
皆様今日和、ピンQです!! ピンQ:最近恋、しておりますか?? 皆様:フリフリ(首を振る)
首ではなく、異性を振りたい今日此之頃、皆様今一度熱く狂おしい恋に胸、焦がしてみまSHOWよ!ええ、それはまるで「男好」(ダンス)を踊るようなトキメキかも知れないわね☆ベリー男好?
悶ン男好?(モダンダンス) クスっ、何でも良いの。踊ったり恋したり、素敵"ss!やん、そんなあなた羨まsweet☆あたしのアヴァンギャルドな青春を懸けて男子んぐ☆狂喜乱舞する覚悟なのあなたを翻弄する予定だから、充分気をつけて!じゃ、ソコントコ夜露死苦☆
■SHOW
GIRLS:
【
てふてふ 】
様々なサブカルチャー系イベントでショウガールとして活動。その活動はパフォーマンスはもちろんチーム自身のファッションブランドによりファッショウショウまで開催。
■DOLL
EXHIBITION:
【
瑞恵 】
1999年 新世紀人形展参加 2002年 創作人形グループ展「闇月夜1」企画参加 2003年 グループ展参加 於 横浜人形の家 「21Century
Doll Creators〜渡辺萠と仲間達」 2004年 三人展(写真、絵画、人形)参加 グループ展「闇月夜U」企画参加 2005年 Doll
Festa in GINZA 参加 クリェーションドールズパーティ参加 デザインフェスタ参加 2006年 プランタン銀座「2006現代創作人形作家展」 グループ展inくらしき」参加
【
雪斗 】
求めてやまないのが、人の姿をしながら人では無いもの、ビスクドールを始めてからは、焼いてみなければ「分からない」という、、楽しみ方を知りました。思い通りにならないから、きっと一生作り続けるのです・・・
【
YUCARI 】
2002年10月よりお人形を作りはじめました。主に少年人形を作っております。
【
絢蔵 】
愛知県名古屋市出身 神奈川県在住
作品出演
・日本テレビ ドラマ 「怖い日曜日」オープニングタイトルバック
・ミュージックビデオ プラスティックトゥリー 「二次元ヲルゴール」
・テレビ東京 ドラマ 「GO!GO!HEAVEN!」
■EXHIBITION:
【
梅玉喫茶 】
女の子を中心に少しレトロでメルヘン、少しおっかない子供の世界を目指しイラストやオブジェなど造っております。
【
銀義眼 】
繪本、繪葉書の制作を中心に活動中です。その上で白黒、手作りという点に重きを置いています。作品は心の中にあるコンプレックスやマイナスなものをプラスに転換させる、その過程の感情を表現しております。またイメージに頼らない知覚に直接訴えかける線を引くことで、見る人の意識そのものに変化をもたらしたいと考えております。
【
ミスホーニッヒ 】
かわいこちゃんでありたい貴女に何故だかぴったりよく似合う、
そんな言葉を贈ります。はじめまして、◎ミスホーニッヒ◎です
【
naz 】
2002年より絵描き(イラストレーター)として活動開始。現在は絵を描くことと同じように加工写真を中心に作品を作っています。その他たまにデザイン的なことをしたり人様のサイトを作ったり。今後も色々なことに挑戦したいとおもっています。
【
未野 】
えろ ぐろ なんせんす。
ヨッテラッシャイ ミテラッシャイ。
眼を背けても、此れが現実です。
嗚呼。
【
VIOLHA*TORRIDE 】
ジャンルにとらわれず身につける人の感性を刺激する衣服・アクセサリー・オブジェ等を制作しております。舞台・ライブ衣装のオーダーもお気軽にお申し付けください。
【
ペイ*デ*フェ 】
2005年発足。クラブイヴェントでのパフォーマンス、1点もののオーダーメイド、舞台衣装の制作を中心に活動を始める。2006年ネットショップ開店。「妖精の国」をコンセプトに、こだわりのハンドメイドによるオリジナルの服や帽子、他にも古着のリメイクを制作。ロリータ少女、古着系少女からドラァグクイーンまで幅広く顧客を持つ。
【
LinDa 】
今から約2年前くらいから舞台メイクや特殊メイクに力を入れるようになって、以降セルフで作品を作り始めました。2005年の10月に六本木のTrick
or Treat/ Halloween Partyにてメイクブースを初出店させて頂いて以来、アンダーグラウド系イベントでのメイクブース出店で徐々に進出し始めているところ・・・?です。自分される場合というものはきっと制限されてしまうであろうメイク…ド派手でやりすぎくらいなメイクをしてみませんか?大変身して一夜をより一層楽しみましょう☆
■FORTUNE
TELLER:
【
オリモ 】
タロット占い/西洋占星術
■STORY
TELLER (michisaki annainin):
【
大島朋恵(廻天百眼)
】
廻天百眼看板女優。
月蝕歌劇団員。
快感演技。
月光遊覧。
【
石井飛鳥 】
道先案内人大島朋恵の所属する、虚飾集団廻天百眼を統率する男。シアティックショウでは、大島朋恵の脚本/演出を担当。また、個人では写真家としても活動している。
■DJ:
【
ymot 】
ロックバンドdipのスタッフ全般担当。ライヴイベント svastika
niteを開催。DJはNWとインダストリアルと映画音楽をメインにかけてます。
【
大久保ケイ 】
新宿フォークのキーボーティスト。アグレッシブなパフォーマンスと感情的な演奏には定評がある。バンド以外でも、ダンサーTAMAYOとのコラボや東京タワーC子(トーストガール)での演奏、劇伴、DJなど幅広い活動をしている。
【
LIM 】
DreamPop, Trip-hop, New wave
あまりに甘美な秘密の花園を出現させる妖精DJ。
淡く漂うオトのオトギの国で迷子になってしまいませう。
■VJ:
【
Tip-And-Run 】
2000年4月、メンバーの酒井康史、手嶋渉がYSJ-Laboというユニット名で活動。2003年5月頃、小笠原美佳加入。3人ともに映像撮影、ディレクションからフィルム、PCでの映像編集・制作ができる。月1ペースくらいにてVJを継続。2003年11月、ユニット名をYSJ-LaboからTip-And-Runに変更。Tip-And-Runの日本語の意味は“不意に襲ってすぐ逃げる”。
■ORGANIZER:
【
D's Valentine 】
演出家・アートディレクター・イベントプロデュース
幼少時、池田隆師に師事し油絵・日本画・墨絵・彫刻等様々な古典アートに触れる。その後現代デザインを工業的に学び、1993年より「ゲーム制作」という総合メディア工業に関心を持ち株式会社エニックス発売「ワンダープロジェクト-Jシリーズ」を始め数々のゲーム制作に参加。現在は「ARTiSM」設立後、様々なイベントをプロデュースしている
←←←Prev Schedule Next→→→
(C) 2003 ARTiSM All Rights Reserved.
このホームページに掲載している、あらゆる素材の無断複写・転載を禁じます。
お問い合わせ:ARTiSM
|